ページの先頭です。
本文へジャンプする。

本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。

ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューを読み飛ばす。
メニューを開く
メニューを閉じる
サイト内共通メニューここまで。
サイト内の現在位置を表示しています。
ホーム用語集 > ファイア・ウォール
ここから本文です。

ファイア・ウォール

文字どおりには「防火壁」であるが、金融の世界では「業務隔壁」と通常訳される。銀行、証券会社等金融関係の企業やグループ会社等で異部門間の結びつきから発生し得る潜在的な利益相反(例:顧客の利益よりもグループ企業の利益を優先する)やインサイダー取引等の不正取引を未然に防止する観点から設けられる各種の規制のことである。

元々は米国のグラス・スティーガル法(銀行と証券業務の分離を規定。1933年)の立法過程において用いられた言葉であるが、金融商品・サービスの多様化に伴い、米国、日本ともその規制は従前より緩和されてきている。

ページのトップへ戻る

ここからフッターメニューです。