本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。
確定給付企業年金及び厚生年金基金(以下「企業年金」)が中長期で維持すべき基本的な企業年金全体としての資産配分のことで、(長期)基本ポートフォリオとも呼ばれる。所定の資産・負債の特性や課せられた制約のもとで、運用目標を達成するために、企業年金が運用の基本方針(企業年金が主体的に運用を行っていくための枠組みを設定するもので、各企業年金が成熟度、リスク許容度等個別の要因に応じ自らの責任で策定するもの)を資産配分という形式で具現化したものである。
具体的な策定プロセスは、企業年金が起こり得るいくつかの想定のもとに、複数の資産でリスクとリターンの最適配分のものを並べて描かれる効率的フロンティアからリスク許容度の大小に応じ、ALMの結果などを踏まえ、決めることになる。政策アセット・ミクスは、あくまでも中長期的な観点から策定されるものであり、直近の市場動向などに安易に左右されるべきものではない。
なお、政策アセット・ミクス(政策的資産構成割合)の策定は、受託保証型確定給付企業年金を除くすべての企業年金において義務付けされている。