PDF形式のファイルを閲覧するためには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)から無償配布されているAdobe® Reader®が必要です。
Adobe® Reader®はこちらからダウンロードいただけます。
本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しております。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっておりますが、情報は問題なくご利用いただけます。
通算企業年金とは、退職などでこれまで加入されていた企業年金を脱退された場合などに、それまで蓄えられた年金原資を企業年金連合会でお預かりし、将来年金としてお受け取りいただくものです。
終身年金ですのでご本人が生存されている限り、生涯にわたって年金をお受け取りいただけます。
保証期間とは、年金受取開始年齢から80歳に達するまでの期間のことを指し、その間に亡くなられたり、病気や災害などの理由があった場合に、選択一時金や死亡一時金を受け取ることができます。
原則として、年金でお受け取りいただくものですが、思いがけない病気や災害などにより資金を必要とされる場合は、選択一時金を受け取ることができます。年金を受けられる年齢になったとき(原則65歳)または年金をお受け取りになった後であっても保証期間内であれば、残りの保証期間に応じた選択一時金をお受け取りいただくこともできます。
万一、年金をお受け取りになる前または年金をお受け取りになった後であっても、保証期間内にお亡くなりになったときには、残りの保証期間に応じた死亡一時金をご遺族にお支払いいたします。
生年月日 | 受取開始年齢 | |
---|---|---|
男性 | 女性 | |
~昭和28年4月1日 | ~昭和33年4月1日 | 60歳 |
昭和28年4月2日~昭和30年4月1日 | 昭和33年4月2日~昭和35年4月1日 | 61歳 |
昭和30年4月2日~昭和32年4月1日 | 昭和35年4月2日~昭和37年4月1日 | 62歳 |
昭和32年4月2日~昭和34年4月1日 | 昭和37年4月2日~昭和39年4月1日 | 63歳 |
昭和34年4月2日~昭和36年4月1日 | 昭和39年4月2日~昭和41年4月1日 | 64歳 |
昭和36年4月2日~ | 昭和41年4月2日~ | 65歳 |
脱退一時金相当額、残余財産分配金の企業年金連合会への移換には、税金がかかりません。
転職などで他の企業年金制度に再加入された場合などは、企業年金連合会でお預かりした年金原資を他の企業年金制度等に移換できる場合があります。移換できるかどうかは、加入された企業年金制度等にご確認ください。
ポータビリティ制度の仕組みや通算企業年金の概要を分かりやすく解説する「通算企業年金特設ページ」にアクセスできる二次元バーコードを掲載したチラシ及び二次元バーコードです。
※二次元バーコードは、同データのシール(1枚直径4cm、5枚で1シート)を用意しています。シールは中途脱退者等にお渡しする資料や封筒などに貼付していただくことを想定しています。
※チラシ及び二次元バーコードシール(データを含む)は、企業年金の中途脱退者等に実施する退職時説明での中途脱退者等への配布、または配布資料への貼付、企業年金制度の啓蒙を目的で作成していますので、利用目的外での使用や画像の二次加工は禁止とさせていただきます。
通算企業年金の特長を詳しく解説するパンフレットです。ご自身の資格喪失日、加入されていた制度、中途脱退か解散・制度終了かなどにより、以下の該当するパンフレットをご参照ください。
なお、通算企業年金のおすすめ(パンフレット)に関するQ&Aはこちらからご覧いただくことができます。
通算企業年金の各種パンフレット(通算企業年金に移しカエル!(チラシ・二次元バーコードシール)、通算企業年金のおすすめ(パンフレット))の送付を希望する場合、以下の送付依頼書に必要事項をご記入のうえ、年金サービスセンター年金記録課あてに、FAX(03-5401-8740)またはE-mail(kiroku@pfa.or.jp)にてお送りください。
なお、二次元バーコードは、シールにしてお送りします(1枚直径4cm、5枚で1シート) 。
※送付先が複数ある場合は、送付依頼書(別紙)にも必要事項をご記入のうえ、送付依頼書とともにお送りください。
詳しくは、企業年金連合会(または加入されていた厚生年金基金、確定給付企業年金)にお問い合わせください。